【圧力鍋】味しみしみ!手羽と大根の旨煮

普通の鍋なら30分以上煮込む分厚い大根も、圧力鍋なら加圧時間わずか3分!余熱を上手に使うことで、柔らかく、中まで味が染み込みます
材料
- 鶏手羽中 8本(400g)
- 大根 1/2本(500g)
- しょうが 5g
- 砂糖 大さじ1
- みりん 大さじ1
- 酒 大さじ1
- しょうゆ 大さじ2
- 水 200mL
あしらい用
しょうゆ 大さじ1/2
青ねぎ 適量
手順
下準備
大根は皮をむき、3cm厚さの半月切りにする。しょうがは薄切りにする。
あしらい用の青ねぎは小口切りにする。
調味料を合わせて砂糖が溶けるまで混ぜる
1)圧力鍋に大根をなるべく重ならないように並べ、手羽としょうがを入れる。
調味料と水を加え、圧力鍋のふたをして火にかける。
2)沸騰して静音カバーの下から蒸気が出てきたら、(かすかにシューっという音がする程度の)弱火にして3分間加圧調理する。時間になったら火を止めて、そのまま圧力が下がるまで余熱でしばらく置く
3)圧力が下がったらふたを開け、しょうがを取り出す。鍋の食材の上下を返して(煮汁に浸かっていない部分が、煮汁に浸かるように)もう一度ふたを閉めて、そのまま余熱で10分以上置く。
4)食べる時に温め直し、仕上げ用のしょうゆを加える。器に盛り付け、刻んだ青ねぎをあしらう。
コツ・ポイント
大根の面取りや隠し包丁も不要。下ゆでせずに、いきなり煮るだけなので、手軽に作れます。
加圧調理後、余熱時間を長めに取ることで、中まで味がじっくり染み込んでいきます。
煮物は冷める時に味が入っていくので、早めに作って温め直すのがおすすめです。
注意点
手羽中がなければ、手羽先、手羽元でも同様に作れます。

