【ホーロー鍋】(まるで本物?!)松茸風炊き込みごはん / 動画あり

kinscook 鋳鉄ホーロー鍋 18cmを使用
材料
- お米 2合
- エリンギ 1パック
- 永谷園 松茸お吸いもの 2袋
- 醤油 大さじ1.5
- 酒 大さじ2
- 水 450ml
- ネギ 少々
作り方
1. お米を研ぎ水に30分浸し、時間が経過したら皿で水をきり、5分置く
2. エリンギを一口大に切る
3. ホーロー鍋にお米を入れて、水450mlをいれたら、大さじ2.5分の水を捨てる
4. その中に調味料全部とエリンギを入れて中火で中がぐつぐつするまで炊く
5. ぐつぐつしたら弱火に変えて25分炊く
6. 蓋を開けて一周軽くかき回して弱火で10分
7. お茶碗によそってネギをかけたら完成
ポイント
- 一回途中でかき回すことで旨みが増します
- 他のキノコでも美味しくできますが松茸に一番似ていたのはエリンギでした
保存方法
ホーロー鍋は保温も可能ですが、何日も保存したい場合は冷凍保存できます。ホーロー鍋でご飯を炊くと電子レンジで解凍後も美味しくいただけます。
作り方動画
▶を押すと再生されます。音量に注意してください。
炊き込みごはん 動画テキスト
今日は簡単松茸風炊き込みごはん
材料はこちら
お米2合 永谷園お吸いもの ネギ少々 酒大さじ1 醤油大さじ1と半分 エリンギ好きなだけ
そして我らが kimscook
まずはお米を洗って 30分置く
その間に エリンギを切る
形は好きなように!
もうこれでほぼ料理終了
置いてあったお米の水を捨てて
水をよく切り お次は水無しで5分放置
5分経過 ついに鍋へ
まず水を450mlいれる
そして入れた水の中から 大2.5杯分の水を捨てる
お次は調味料を入れる
お吸いものー! 2袋 よく混ぜる!
そしてエリンギ 蓋をしめて 中火で中がぐつぐつするまで
中がこうなったら 火を弱火にします
20-25分じっくりコトコト 待ちます
そしてついに!
おいしそうだけど ここで一手間
一旦混ぜて弱火で10分! 完成! 美味しそうすぎる
ネギを乗せたら出来上がり! はーい!完璧!
大優勝すぎる