【圧力鍋】だし不要!具だくさん豚汁

圧力鍋で素材の旨みをぐんぐん引き出します。切った具材を入れて煮るだけと手軽に作れます
材料(4人分)
- 豚バラ肉 100g
- 大根 5〜6cm(250g)
- にんじん 1/2本(75g)
- ごぼう 1/4本(50g)
- 生しいたけ 2枚
- 長ねぎ 1/2本(50g)
- こんにゃく 100g
- 油揚げ 1枚(30g)
- 水 600mL
(仕上げ用)
- みそ 大さじ3(約50g)
手順
下準備
豚バラ肉は2cm幅に切る。
大根は5ミリ厚さのいちょう切り、にんじんは5ミリ厚さの半月切り、ごぼうは5ミリ厚さの斜め切り、生しいたけは薄切り、長ねぎは2cmのぶつ切り、こんにゃく、油揚げは食べやすく切る
1)圧力鍋に具材を全て入れ、その上に豚バラ肉をほぐしながらのせ、分量の水を加える
2)圧力鍋のふたを閉めて火にかける
3)沸騰して静音カバーの下から蒸気が出てきたら、すぐに火を止めて、そのまま圧力が下がるまで余熱でしばらく置く
4)圧力が下がったらふたを開け、みそを溶く
5)お椀に盛り、お好みで刻みねぎや七味唐辛子をかける
コツ・ポイント
小さく切りそろえた具材は、一瞬加圧調理して、あとは余熱だけで煮くずれすることなく火が通ります
お好みで白菜や里芋などを加えるのもおいしいです。だしを使わなくても、素材から出る旨みだけで十分です
注意点
具材をしっかり味わうため、水分は控えめにしています。煮汁が足りない場合は、圧力調理後に水を加えて火にかけ、ひと煮たちしたら火を止めてみそを溶いてください。最初からたくさんの水分を入れて調理すると、余熱時間が長くなりすぎて具材が煮崩れることがあります。
