【重ね鍋】(次の日自由自在)チキンのトマト煮込み | KIMSCOOK【公式】

INFORMATION

レシピ 重ね鍋

【重ね鍋】(次の日自由自在)チキンのトマト煮込み

#トマト#レシピ#煮物#重ね鍋#鶏肉

kimscook 重ね鍋 24cmを使用

材料(1-2人前)

  • 鶏肉500g
  • エリンギ (その他好きなきのこでも)
  • ジャガイモ 中2個
  • ほうれん草 30g
  • トマト缶 1缶
  • コンソメ 小さじ5
  • 塩胡椒 10振り
  • オリーブオイル 少々
  • チューブにんにく 1センチ

作り方

1.鶏肉とじゃがいもを大きめの一口サイズに切る。エリンギは手でちぎる。

2.オリーブオイルで鶏肉を両面きつね色になるまで焼く。

3.ジャガイモとエリンギをいれて軽く炒める

4.残りの食材、調味料を入れて30分煮込む。

5.じゃがいもにくしが刺さったら完成。味見をして味が薄かったら塩胡椒で整える。

ポイント・コツ

エリンギは手でちぎって入れた方が味が染み込んで美味しいです!

次の日のオススメのアレンジ

  1. 茹でたパスタを入れてトマトパスタにする
  2. カレールーを2かけら入れて溶けるまで煮込みトマトカレーにする
  3. お茶碗1杯のご飯とピザ用チーズ(好きなだけ)入れて温める。盛り付けた後にブラックペッパーをかけて、トマトリゾットにする
  4. お茶碗一杯のご飯と適量の残り物をボウルで混ぜる。耐熱皿に移して、上からピザ用チーズをかけてオープンでチーズが溶けるまで焼いて、トマトドリアにする

あとがき

正直1人ではとてもおおくない?!と思った方が多数だと思いますが、2日目も違う料理として楽しめます!残り物をそのままタッパーに入れ冷凍して、好きな時に600w 4分レンジで温めて食べることも可能です!その場合おいしさを保つため3週間以内を目安に食べるようにしましょう。

この記事の著者

ろの暮らし

静岡県出身。24歳。ひとり暮らし歴なんと9年目。2年前大学を卒業後にオンラインインテリア雑貨屋さんを開きフリーランスへ。同時に始めたSNSで総フォロワー数2万超え。動画再生数1000万回超えの暮らし系TikTokerとの二足の草鞋へ。

おもにインテリア・暮らし・料理について発信中。

ワンパン料理、冷凍作り置きなどをたくさん研究して、ひとり暮らし"でも”帰宅後にちょー簡単、無理なく続けられる自炊をテーマにがっつり系からヘルシー系まで幅広くレシピを作っている。

毎日夕方・深夜に料理配信をしていることでも知られている。
趣味は海外旅行と料理と酒。レモンサワー。笑

月一海外旅行や留学に行き、世界各国を巡っている。
最近では英語以外に韓国語も勉強している。
毎日飲まない日はないというくらいレモンサワー好き。

コメントは受け付けていません。

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2024 株式会社三蔵 All rights Reserved.
ショップリンク